四谷大塚NETで一歩進んだ勉強を始めよう!
2023
春期講習会
のご案内
新しい勉強のスタートは四谷大塚NETの春期講習会から!
練成会グループ・四谷大塚NETの春期講習会のご案内です。四谷大塚NETでは対面式の集団授業を通じて,子どもたちの学力を伸ばし,心も育てていきます。
- 四谷大塚NETの新学年スタートは2月!春期は2・3月内容の復習を行い、4月からのスタートを応援します!
- 講習会では4月以降の先取り授業も実施!4月以降の学習を優位に進めましょう!
- 春期期講習会は普段通塾されていない方にも開かれたオープン講座。四谷大塚NETの授業を体験するチャンスをご活用ください!
特別費用で受講していただけます!
.png)

各学年の詳細
スーパーキッズコース
|
授業 | 小1:3日間(1日40分×2講)+テスト 小2:3日間(1日50分×2講)+テスト ※小1は本部校・新札幌校のみの実施です。 |
科目 | 算数・国語 |
費用(税込) | 小1:早期申込割引費用11,000円 正規費用14,300円 小2:早期申込割引費用12,100円 正規費用15,400円 |
テスト | スプリングチャレンジテスト(日程は校舎詳細をご参照ください) |
中学受験ジュニアコース
|
授業 | 4日間(1日50分×2講)+テスト |
科目 | 算数・国語 |
費用(税込) | 早期申込割引費用17,600円 正規費用20,900円 |
テスト | スプリングチャレンジテスト(日程は校舎詳細をご参照ください) |
私立中学受験コース
|
コース | 首都圏・難関私立中Tコース(習熟度による選抜あり) 難関上位私立中Hコース |
授業 | 5日間(1日80分×2講)+テスト |
科目 | 算数・国語・理科・社会 |
費用(税込) | 早期申込割引費用28,600円 正規費用31,900円 |
テスト | 春期講習会判定テスト 4月2日(日) |
私立中学受験コース(新小学5年生)この春は中学入試の勉強を本格的に始める絶好の機会です。やる気のある生徒がたくさん集まる教室で、ハイレベル問題にふれながら応用力を鍛えます!
|
私立中学受験コース
|
コース | 首都圏・難関私立中Tコース(習熟度による選抜あり) 難関上位私立中Hコース |
授業 | 8日間(1日80分×2講) |
科目 | 算数・国語・理科・社会 |
費用(税込) | 早期申込割引費用45,100円 正規費用48,400円 |
テスト | 第1回 合不合判定テスト 4月9日(日) |
講習会受講までの流れ
STEP
講習会受講の申込み
この下の申込みフォームからお申込みいただくか、お電話にてお問合せください。
また受講を検討中で担当者の説明を希望される方は、お電話か問い合わせフォームにてお問合せください。
また受講を検討中で担当者の説明を希望される方は、お電話か問い合わせフォームにてお問合せください。
STEP
費用のお支払い
受付後に「オリエンテーションのお知らせ」とともに「払込用紙」をご郵送します(3月上旬より順次発送予定)。お近くのコンビニエンスストアにてお支払いをお願いします。
STEP
講習会オリエンテーション
講習会の2週間ほど前を目安にオリエンテーションを実施します。ここでは、教材や時間割のお渡し、学習の仕方の説明、通塾にあたっての留意点などをお伝えします。また、オリエン担当者はお子さまの授業も担当します。「どんな講師が担当なのか?」も直接お確かめいただけます。オリエンテーション当日には『力試しテスト』の受験をおすすめします。
STEP
講習会スタート!
講習会初日に、直接各校舎へお越しください。スタッフが教室をご案内します。「勉強って楽しい!」と思っていたけるよう、スタッフ一同「熱意あふれる親身な指導」でお待ちしております。
STEP
講習会のまとめテストを受験
講習会の最後には、まとめのテストがあります。講習会で学んだことを確認するテストで、このテストによっても入会基準の判定を行うことができます。
STEP
通常授業スタート!
講習会から継続してご入会いただいた方は通常授業がスタートします。授業が始まる前には入会のオリエンテーションを行い、学習の仕方についてご説明します。講習会からの継続入会では、入会金が免除になるキャンペーンを行う場合があります。詳しくはお問合せください。
春期講習会後の流れ
4月
1学期スタート!
小学校では新学年スタートの4月も、四谷大塚NETでは各学年の指導が本格化するタイミング。新生活のペースをつかむためにも、4月からのご入会をお勧めしています!
5月
ゴールデンウィークには「手触りある経験」を!
GWの長期休業は、塾のカリキュラムもいったんストップ。これまでの復習をしたり、これからの先取りをしたりも大切ですが、「小学生らしく遊ぶ」こともとても重要です。実体験からしか学べない「経験」をたくさん積んで欲しいと思います。ただし、生活リズムが崩れてしまわないようにご注意を!
6月
全国統一小学生テストが開催!
6月最初の日曜日には、全国最大規模の模試である「全国統一小学生テスト」が行われます。普段なかなか判断がしにくい『全国での位置』を知ることのできる貴重な機会です。毎年の運動会や学習発表会のように、定点観測としての利用もおすすめです!
7月
まもなく夏休み!
7月は1学期のまとめテストの時期。定着したところ、不十分なところをはっきりさせるためにテストを活用しましょう。夏期講習会では1学期の内容を総復習し、基礎力をしっかりと固めます。
Q&A
講習会で受講するコースはどのように決まりますか?
受講コースは、1~3年では開催時期別、4~6年では習熟度別に決まります。受講コース決定の参考になるテストがいくつかあるので、詳細は担当講師より説明します。今回のお申込みの段階でご選択いただくのはTクラスかHクラスのどちらかで、初めての講習会参加の場合はHクラスをおすすめしております。
車で送迎します。専用の駐車場はありますか?
申し訳ありませんが、3校舎ともに専用の駐車場は用意しておりません。コインパーキング等をご利用ください。また、路上駐車については、近隣の皆さまへのご迷惑となりますので、ご遠慮くださいますようお願い申し上げます。